こんにちは!
MOGGIE CO-OP TOKYOのおおうちです。
今日もたまみ監督が新作の撮影に専念しております📹
最近お天気が悪すぎて、こまめに雲の動きをチェックしたり、この日は晴れてるからこの撮影をしようと計画を立てており、、
昨日の時点で今日は雨予報じゃなかったんですよね…
なのにず〜〜っと雨が降りやがりまして、、
今日はTHOUSAND COLOURSの撮影なのでどうしても自然光がほしい。。
監督、譲れぬ思いです。
思わぬ事態に撮影の前半は中々納得いかずの様子でしたが、試行錯誤を繰り返し、
最終的に満足いく仕上がりとなりました👏
お疲れ様です!監督!
みなさん是非チェックしてみてください。
👇♡
今回の動画では、THOUSAND COLOURSの展開フレグランスの中から、
3パターン、ペアで並べております。
こちらはフレグランスペアリングにお勧めな組み合わせになってます^^
もちろん特にルールはなく、自由に2種類でも3種類でも、足してみながら自分のお気に入りの香りを見つけ出す という楽しみを味わっていただきたいなと思い、ご紹介させていただきました。
13種類と、香りのバリエーションが豊富なTHOUSAND COLOURSならではの楽しみ方なのではないかと…!!!!˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
香りのコントラストを強調したいなら、シトラス系×ウッディ系、
個性を演出したいならフルーティ系またはフローラル系を3~4スプレー、それにスパイシー系を1~2スプレーしてアクセントを加えるなど、さまざまなアプローチがあります。
私のお気に入りはこのペア!!
E1977 INCLUSIVE DISCO(インセンス、レザーの香り)
×
E1997 RAIN SOUND(ブラックベリー、ローレルの香り)
それぞれの香りがしっかりたつので、普段はもちろんですがフォーマルシーンにも相性の良い香りになります。
イノセンスの香りがブラックベリーの爽やかさで中和される感じですね…
この二つのペアの何が好きって、香りはもちろんなのですが、
背景の共通点。
過去、たしかにそこにあった場所で、私はもちろん体験できなかった歴史ですが、
モチーフとして作られた香りによって想像の中で体験できているような気持ちになります。
E1977 INCLUSIVE DISCOは、1970年代ニューヨークに誕生した、伝説的ディスコクラブ
“STUDIO54″をモチーフとしてつくられた香りです。
治安が悪く、社会からの抑圧や人種差別が絶えなかった1970年代のニューヨークに現れたディスコクラブ”STUDIO54″
ここだけは地位、人種、性別などのすべてから解放された唯一のパラダイスでした。
鬱屈した社会から逃げてきた数多くの人々を受け入れ、色も性別も一緒くたに包括した小さな箱。
世界中でディスコブームを作り出し、その後の新しいカルチャーや後世に語り継がれるストーリーを生み出した未知なる空間。
そんな空間をどう、香りに起こしたのかというと、
煙たい箱の中で認め合う個性
色も階級も全てを包み込む、インクルーシブで自由な希望の香り。
どうしても文字で香りを表現する事が難しいのですが、背景を知ると愛着も湧いてくる。
私はこの夏この香りです。
音楽、お酒を楽しむ場所が大好きな私にこの2つはぴったりだな〜なんて思ってます。
という事でなんだか気づいたらすっごく長くなってしまいましたが、、
こんな感じで1つ1つ、THOUSAND COLOURSの香りには、背景がしっかりあります。
一つ一つの香りをじっくり吟味して、その上で
好きな香りを組み合わせて新しい香りをつくりだす。
2つあれば3つの香りが楽しめます。
わたしも 2つゲットして気分で3つの香りをたのしみたいな〜と思ってますので、
みなさんも是非是非^^!!
それではお洋服のご紹介に移りまーす!
アウター(size 36)
SOFIE D’HOORE
¥91,300-(in tax)
ワンピース(size 34)
Christian Wijnants
¥92,400-(in tax)
バッグ
DRIES VAN NOTEN
¥149,600-(in tax)
(※身長158cm)
柄物とSOFIE D’HOOREの組み合わせにハマってます。
絶妙な色のバランスが可愛く、アイテム一つ一つのシルエットが綺麗なので、上品さが増します。
今日の東京は昨日の雨からがくんと気温が上がり、
暖房を付けないと無理な寒さでして、、明日はさらに寒いらしく、、
アウターを一切持ってきていない私は愕然としてます。
そんな気持ちを込めて、おおうち、着ます。
今日欲しい。SOFIE D’HOOREのジャケット。
カジュアルなテーラードジャケットです。
カーキのお色は柄物、色物との相性が良いなぁ。
落ち着いた雰囲気に仕上げてくれる気がします。
ゆったりとワイドなシルエットのジャケットです。
裏地なし、かためのコットン素材で張り感のある着心地ですので、
綺麗なシルエットをキープしてくれます✨
シンプルではありますが、結構珍しいデザインしてます。
テーラードカラーでフロントは一つボタン
そしてウエストは、ロープ紐で左右をきゅっと寄せて、絞れます。
ウエスト切り替えでふわっと動きが出てくれるので、
後ろ姿もメリハリがでて可愛いです。
ドルマンスリーブでワイドなアーム
素材やシルエットを問わずインナーが重ねやすいポイントはこのゆとりたっぷりなアームのおかげですね。
ボタンを留めるとこんな感じです。
両サイドには大きなポケットもあり、
装飾一つ一つの存在感たっぷりです。
丸みを帯びて、裾にかけて広がりのあるシルエット
ロング丈やワイドなシルエットのコーディネートに羽織ると全身のバランスがとっても綺麗に仕上がってくれます^^
パンツでカジュアルな雰囲気も個人的にはとっても好みです♡
活躍シーズンの長い羽織、今日のようなお天気には特におすすめです!
Christian Wijnantsの総柄ワンピース。
FLONT VIORO BLOGで向井さんも昨日着てました!
わかります〜今欲しいのこういう爽やかサマーなワンピースなんですよね〜〜!
レモンとライム、みたいなイメージでフレッシュな総柄ワンピ🍋
Christian Wijnantsのドレスといったら唯一無二の総柄ロング丈。
こちらはVネックで半袖、身頃もワイドでと〜っても着心地が楽ちんな大人のワンピースです
この夏間違いなく涼しく快適に過ごせます…!!
オーバーサイズなシルエットですが、深めなVネックのおかげでトップはすっきりと見えてくれます。
このネック周りのステッチと、ロング丈の重さで少し後ろに引かれるシルエットが
お着物みたいな印象で好きです。
背筋がびっと伸びます。
ウエストには付属の紐ベルトを緩めに結んでみました。
こちらは東京店初日にご紹介したChristian Wijnantsのロングジレコートと同じように、
服の中を紐ベルトで通してフロントで結びます。
バックは紐の締め付けなく、すとんっと落ちるシルエットのままなので前後でシルエットが変わるわけです^^
アシンメトリーや変形をさりげなく組み込むChristian Wijnantsらしい作品です。
スカート部分。
結構長めの丈感でしたので身長160cm未満だと厚底やヒールが必須かなと思いました。
ラウンドした裾はサイドに大胆なスリットがございます。
ここで足チラ見えの抜け感がでるので全身を引きでみても重すぎない印象になります^^
後ろは紐ベルトの締めつけがないのですとんっと落ちて、動くとふんわりドレープが綺麗です。
スリットのおかげで裾の可動域も広がって、歩いているだけでとっても華やかです!
ひざ下程の露出なので気になりませんしワイドでロングなワンピースを扱いやすくしてくれます^^
ウエストの紐を外してみます。
カフタンドレスのような、ばさっと存在感のあるシルエット
これだけたっぷりの生地を使っているので、いい風をキャッチした時の舞い方といったらそれはもう素晴らしいです。
ただばさっと被って着るだけです。
透け感もなく、レーヨンとキュプラのとぅるんっとした肌触りがとても涼しい。
着心地がとにかく楽なのですが、着てるだけで映えちゃうんです。。。
とことんラフに、このワンピースを着てサンダルでさくさく歩きたいですね。。
特に最近のどんよりお天気にはこのワンピースのビタミンカラーで自らが光を放つ気持ちで闊歩してやりたいです。。!
魅力的な総柄アイテムが揃うChristian Wijnants、是非店頭で試してみてくださいね♪
DRIES VAN NOTENのフリンジバッグ。
柄とフリンジの組み合わせが夏らしさを放ってます🏝
こちらのバッグは鞄ではなく完全にアクセサリーとして考えちゃってるわたしがいますね。。
大人な雰囲気をぐっとあげてくれます。
肩掛けもできるストラップの長さはありがたいですね〜
フリンジがだらららっと流れて、動くたびに揺れる存在感が愛くるしくてたまりませんよ〜!
フリンジに目を奪われがちですが、ふにふにレザーのストラップも凝ってて可愛いんですよ^^
ねじねじしてシルバーの存在感たっぷりの丸カンに繋がれてます。
逆サイドは1回結んで流す感じで左右対照のバランスがかっこよすぎてツボすぎる。
ジップを開けると中にはレザーのポケットがついてますっ♡
ブラックとキャメルのコントラストも可愛いな〜!
荷物を最小限に抑えてこのバッグでお出かけしたいです^^
ジュエリーはCharlotte CHESNAISとTOM WOODです。
最近HEART RINGがお気に入りです
Charlotte CHESNAIS
HEART RING
¥75,900-(in tax)
TOM WOOD
May Ring Smoky Quarts Diamond
¥150,700-(in tax)
本日のblogは以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました^^
明日は定休日となっておりますので、明後日6/9(木)より、みなさまのご来店をお待ちしております〜^^
私は6/10まで東京店に立たせていただきます!
本気であっという間すぎて寂しいです。。。
よろしくお願いいたします^^
おおうち
—————————
MOGGIE CO-OP TOKYO
〒107-0061
東京都港区北青山3丁目9-1 2F
03-6427-2701
tokyo.moggie@moggiecoop.com
———————————–

EYEVAN pop up store
at MOGGIE CO-OP
6/10 ( fri ) – 6/20 ( mon )
EYEVAN ( アイヴァン ) は、1972年に「着る眼鏡」をコンセプトとして生まれた、
日本初のファッションアイウエアブランド。
世界トップクラスの眼鏡生産地である福井県鯖江市の熟練職人の手によって生まれています。
今回は、[圧倒的なディテールの精密さ]をコンセプトとした、
よりファッション性の高いライン”EYEVAN 7285″も店頭に並び、
より豊富なラインナップでご覧いただく機会となっております。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちいたしております。
⇩お問い合わせはこちらまで
MOGGIE CO-OP
📞 092-732-0515
Instagram @moggiecoop
⇩
—————————————
“ We go , where you go “
PORTER TRUNK SHOW
in MOGGIE CO-OP
6/17 ( Fri ) -6/27 ( Mon )
—————————————
この度、PORTERのトランクショーイベントをMOGGIE CO-OPにて開催いたします。
PORTERの新しい『SENSES(センシズ)』シリーズの先行発売を主に、トランクショー限定のアイテムも展開いたします。
-『 SENSES(センシズ)』とは-
持つ人の五感を刺激し、ストレスを和らげることで、心や身体をポジティブにするバッグです。
非常に柔らかいゲル状素材である「aGEL(アルファゲル)」をハンドルやハーネス、肩パッドに内臓し、体圧分散によりストレスを和らげ快適さと心地よさを実現しました。
-『 PORTER 』とは-
日本の鞄メーカー「吉田カバン」から発表されたブランド。
創業以来受け継がれてきた「一針入魂」の精神や技術力、現代的なデザイン、機能性が生み出すバッグは、日本だけでなく海外でも人気を誇っています。
開催店舗 : MOGGIE CO-OP(福岡)
期間 : 2022年6月17日(金)〜2022年6月27日(月)
住所 : 福岡市中央区警固1-1-7-2F
(薬院六つ角ボンラパス横)
電話番号 : 092-732-0515
営業時間 : 11:00〜19:00
※21日(火)は定休日となります。
FOLLOW US
MOGGIE CO-OP/FLONTの公式LINEアカウントはじめました。
新作アイテムの情報や特別なイベントなど最新ニュースをお届けいたします。
情報を受け取るには下の友だち追加ボタンからご登録ください。
スタッフを募集しております!!
◆ファッションアドバイザー
<勤務地> 福岡、東京
*販売、在庫管理、その他関連業務
やる気のある方、プロの販売員を目指している方、未経験でも歓迎致します。
ファッションが好きで人と接することが好きな方の応募をお待ちいたしております。
◆本社スタッフ
<勤務地> 福岡
①ECサイト企画・運営
*Illustrator、Photoshop、html 基礎知識のある方
(Eコマース事業経験者は優遇いたします。)
②商品管理アシスタント
*商品管理や在庫管理など
(アルバイトスタッフも募集いたします。)
*お問い合わせは下記までご連絡くださいませ。
moggie@moggiecoop.com
MOGGIE CO-OPカード
新規ご入会募集しております!!
-特典-
当日の入会やお買い物の際にお支払いが可能となっております!
年会費、入会金無料!
お気軽にお問い合わせください!
TOKYO店は表参道でございます!!♡
———————————————————