いい香りに包まれたい。。。

 

 

本日のタイトルは

(今日も暑さをぶっ飛ばして)

のはずでしたが。。

意外と涼しい。。

 

こんにちは。

ふさこにござみます。。

 

最近お隣の(ADACHIヒーコー)☕️で

抹茶のお飲み物を飲んでいます。

一度飲むと 続ける(クセ)があり

これもまた(腸活)にはよくないので

続けて飲むのは やめたいです。。。😓

 

 

 

今日のお洋服のご紹介は。。。

こちら⬇︎

やはりユニコーン🦄が好きなようです!

ですがご紹介の前に。。。。

MOGGIE CO-OPの店内にある

良い香りをプレゼンさせていただきます。。。🌸

 

MOGGIE CO-OPの店内の香りと言えば

diptyqueなのですが。。。

今年に入りお仲間が登場していることは

ブログやInstagramでご覧いただいていると思います。。。

 

 

こちらのKITOWA。

KITOWAさん🌿

KITOWAは日本のトップパフューマーが

高い技術と感性で芸術的な香りを

創香しています。

凛として落ち着く和木

上質で深遠な世界は珠玉の芳香です。

 

まさに日本の癒しの香り。。

即効性のある

リフレッシャーミスト🚿

 

シュパシュパシュパ〜〜〜〜〜〜

っとプッシュすると。。

一瞬にして 一面オアシスに♡

和木のシャワーをお楽しみいただけます。

 

香りの種類は3種類。

HINOKI(ヒノキ)

三重県産ヒノキオイル配合

高級感のあるヒノキの香りにゼラニウムや

イリスを加え華やかさを表現。

アクセントにサンタルウッドを加え深みを

出しています。

天然ヒノキオイルは抗菌効果が期待できる

ヒノキチオールが含まれています。

サトウキビから抽出した天然由来アルコールを使用

(濃度80%以上)

まろやかな香り立ちが特徴です。

 

HIBA(ヒバ)

青森県産ヒバオイル配合。

重厚感あるヒバの香りにトンカビーンズを

加えることでふくよかな甘さを表現。

さらにパインニードルやティーツリーを加え

清々しさが広がります。

天然ヒバオイルには抗菌効果が期待できる

ヒノキチオールが含まれています。

こちらもサトウキビから抽出した

天然由来アルコールを使用

(濃度80%以上)

まろやかな香り立ちが特徴です。

 

 

KUSUNOKI(クスノキ)

屋久島産クスノキオイル配合。

清涼感あるクスノキの香りにベルガモット

オレンジ、グレープフルーツを加えることで

爽やかさを表現。

さらにムスキーなトーンが透明感をきわだたせます。

こちらもサトウキビから抽出した

天然由来アルコールを使用(濃度80%以上)

まろやかな香り立ちが特徴です。

 

 

 

3種類とも とても良い香りで

神社やお寺 日本の伝統的な香りがします。

キレイに掃除の行き渡った旅館

の(木)の香り。

その場所にもう一度帰りたくなる。。

香りだけでもこんなにもリラックス

できるんだな。。。

常々diptyqueでも感じていることですが

ヨーロッパとまた違う日本を感じさせて

くれます。。

異文化に憧れたり

日本の良さを見直したり。。。

個人的に言うと 数ヶ月香りを試していますが

今はHIBA(ヒバ)がリラックスさせてくれる

ようです♡

香りというのは その時々でも変わりますね。。

好きな香りも十人十色。。

お好みに合わせて お楽しみいただきたいです。。

 

MOGGIE CO-OPの店頭にサンプルがございます

ぜひお試しになってみてくださいね。。。

 

 

 

それでは。。

本日のお洋服のご紹介でございます。。

しばしのお付き合いをお願いいたします。。

 

VETEMENTSのユニコーン💙

VETEMENTS

Tシャツ。(着用XS)

¥72、600ー

 

VETEMENTS

スウェットパンツ。

¥178、200ー

 

全て税込表示となっております。。。

ふさこの身長は161センチです。

 

 

 

 

 

VETEMENTS/WIDU UNICORN

力と純潔の象徴。

架空の動物ユニコーン。。🦄

すごく惹かれるモチーフです!

一角獣のユニコーンは誰に捕らえられない

自由と最強な野生の力を感じます。

VETEMENTSでもユニコーンは

毎シーズン登場するモチーフです♡

ユニコーンちゃんの周りに星✨が

キラメイテいるの。。。

その周りはフューシャーピンク💗

大好きな1着です!!!

 

 

 

 

 

元気になれる〜〜〜〜🙌

この時期になるとワクワク

ドキドキしてくるんです〜〜〜

大好きな秋冬の始まりは

自分にとっても絶大なる元気の源。。。

っと言いながらもSALEでドリスのワンピを

昨日買いました。。。(~_~;)

 

 

 

 

VETEMENTS

HI-SPEED WIDE SWEATPANTS

FLONT VIOROのブログでも小松ちゃんが

パシッとキメて着ていましたが!!!!

パンチ感じるパンツね❤️

サイドのロゴも 何者にも気を遣わない感じで

かなり好きです!

もう少し涼しくなったらジャケットと合わせて

着たり 自由を楽しむ服装にしたい!

って感じさせてくれる1着です。

両サイドのロゴ💡

今年のVETEMENTSのパンツを楽しもう!

って思っちゃう♡

ファッションって無限の力を感じるね!!

 

 

 

 

 

そして。。。。

SALEでも可愛いものが〜。

 

 

 

DRIES VAN NOTEN

カットソー。(着用F)

¥50、600ー

 

Kolor BEACON

パンツ。(着用1)

¥36、300ー

 

 

こちらのお値段からお値引きになります。

 

 

 

 

DRIES VAN NOTEN/HEKKEL 4600

カットソーの上にアミアミ。。。。

退屈させないカットソーですね!!

100%コットン。

扱いやすくて 雰囲気もあって

大好きなカットソーです。

ブラックとホワイトは完売しておりますが

こちらのボルドーもステキな色よ!!

中のカットソーをインして

アミアミから見えるボトムの柄も

ステキです!

SALEでゲットしたい!!

 

 

 

 

回りまっす!!

着方は自由自在。。。

自由にコーディネートをお楽しみ

いただきたいいでっす!!

 

 

 

KOLORのパンツ。

ひねりのKOLORでっす。

裾からメッシュがのぞいております。

1着でレイヤードしているような雰囲気が

出せるのもKOLORの特徴ですよね〜♡

ウエストはゴムです!!

楽で可愛いパンツを 今こそゲット!!

 

 

 

本日もふさこのブログにお付き合いいただき

ありがとうございます。。

 

来月になると みんな夏休み。。。☀️

またヤナギが 計画立てているよです。。

今年も おおちゃんと どこか行くのかな〜〜

 

涙の沖縄編を思い出します。。

楽しかったあの頃へ

また あたくし達はシフトチェンジして

 

いつか自由に羽ばたけますように。。。

 

しかしながら。。

飛行機代がなかなかな値段しますね。。。

 

 

それでは。。

皆様にとって 良い夏の思い出を。。。。

 

 

次のブログもお楽しみに。。。

 

 

madame  ふさこ。

 

 

お問い合わせはこちらへ

⬇︎

MOGGIE CO-OP

福岡市中央区警固1-1-7-2F

Open 11:00-19:00

Tel 092-732-0515

Mail moggie@moggiecoop.com

instagram @moggiecoop

 

MOGGIE CO-OP

7月定休日

12日(火)、19日(火)

(毎月第2、第3火曜日が定休日です!)

 

 

 

 

 


◆ファッションアドバイザー・バイイングサポート

<勤務地> 福岡、東京

*販売、在庫管理、その他関連業務

やる気のある方、プロの販売員を目指している方、バイヤーを目指している方、未経験でも歓迎致します。

ファッションが好きで人と接することが好きな方の応募をお待ちいたしております。

 

◆本社スタッフ

<勤務地> 福岡

ECサイト企画・運営

*Illustrator、Photoshop、html 基礎知識のある方

(Eコマース事業経験者は優遇いたします。)

 

*お問い合わせは下記までご連絡くださいませ。

moggie@moggiecoop.com


 

 

@moggie co-op tokyo

表参道店への行き方はこちらのブログをご覧下さい☑️

 

 

オンラインストアはこちらから↓↓↓

 


 

 

 

お知らせー

 

MOGGIE CO-OP ONLINE SHOPの専用アカウントを開設いたしました!

 

”  @moggiecooponline  “

 

↓   ↓   ↓

 

 

 

Instagramからonline shopへスムーズにアクセスしてお買い物を楽しんで頂けます。

随時upしておりますので是非チェックしてみください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 


 

 

 

undefined

 

@moggiecooponline

姉妹店のブログはこちら↓

ふさこのblog